Androidスマホ紛失に備えて事前設定と紛失したときの対応

Androidスマートフォンを紛失したときに備えて事前設定、紛失してしまったときの対応方法をまとめておきます。


紛失したときに出来ると良いこと

  • スマートフォンの位置が分かる
  • スマートフォンをロックできる
  • スマートフォンのデータを削除できる
紛失した場合に備えて事前に設定が必要です。

まずは紛失した場合に備えた設定をしておく

こちらのページに従って準備しましょう。

下記のステップを事前にしておく必要があります。

ステップ1: Google アカウントにログインしていることを確認する
ステップ2: 位置情報がオンになっているか確認する
ステップ3: [デバイスを探す] がオンになっていることを確認する
ステップ4: オフラインのデバイスと電源が切れているデバイスを見つける
ステップ5: デバイスが Google Play に表示されているかどうかを確認する
ステップ6: デバイスを見つけられるか確認する
ステップ7: 「デバイスを探す」アプリをインストールする
ステップ8: 2 段階認証プロセスのバックアップ コードを作成する

紛失したときの対応


紛失した場合の備えができていると下記のような対応ができます。上記のページ内容に従ってください。
  • デバイスを探す
  • デバイスの消去、リセット、削除を行う
  • Wear OS スマートウォッチでデバイスを探す
  • Android デバイスの IMEI 番号を確認する
  • アクセサリを紛失としてマークする
  • 紛失されたアクセサリやトラッカータグを確認して所有者に返す

探すときに別のAndroidデバイスがない場合はブラウザから

ブラウザで「デバイスを探す」にアクセスします。

探すときに別のAndroidスマホまたはタブレットがあるなら

「デバイスを探す」アプリを開きます。アプリが入っていないときはGoogle Playから「デバイスを探す」アプリをダウンロードします。

Next Post Previous Post