YouTubeのホーム画面のおすすめ動画を非表示にする方法

YouTubeのホーム画面に出てくるおすすめ動画を見てしまい、意味の無い時間を過ごしてしまったり、ストレス溜めてしまっていないでしょうか。

公式の設定でホーム画面のおすすめ動画を一切表示しない方法があります。再生履歴をオフにすると非表示にできますので、設定方法をまとめておきます。


手順

1. 下のURLにアクセスしてGoogleアカウントの管理の「YouTubeの履歴」画面を開き、YouTubeの履歴設定の「オフにする」をクリック。

https://myactivity.google.com/product/youtube/controls?hl=ja

2. 下のURLにアクセスしてGoogleアカウントの履歴の「YouTubeの履歴」画面を開き、履歴の右上にある「削除」のプルダウンから「すべてを削除」をクリック。

https://myactivity.google.com/product/youtube?hl=ja

3. 下のURLにアクセスしてYouTubeの再生履歴画面を開き、履歴が表示される場合は「すべての再生履歴を削除」をクリック。

https://www.youtube.com/feed/history


これでYouTubeの再生履歴がオフになり、保存されていた履歴が全て削除されます。


YouTubeにアクセスして試してみましょう

YouTubeのホーム画面にアクセスすると「再生履歴がオフになっています」と表示され、おすすめ動画が見れないようになります。

Next Post Previous Post